レーヨン素材の洗い方-2017年6月号

①ケアラベルの確認

②道具の用意

③手早く洗濯…水分を吸収する時間を与えないのがコツです。

④平干し・仕上げ

①ケアラベルの確認
0a2bcc63d743eb1f43a8d2a3b4f0b63c2

洗濯処理ができるマークであることを確認

4883634b6693cca0cae7a343ac6117f7



「洗濯処理はできない」という意味ですので、あきらめてください。

②道具の用意
de24bfb740ef7421e00b7346ea704e3e

大きめの洗面器2つに水を張ります。1つには中性洗剤を少量だけ溶かしてください。また、バスタオルを2~3枚用意してください。

③手早く洗濯…水分を吸収する時間を与えないのがコツです。
795316b92fc766b0181f6fef074f03fa3

洗剤入りの洗面器にやさしく泳がせてください。

dc4775226e5370fa43eeef2d0b421186
2b530e80c7d0de90885e285c5d7980633

水だけの洗面器に移して手早くすすぎます。

dc4775226e5370fa43eeef2d0b421186
c8856789ec11ab8b1013037cef6929f92

バスタオルで水分を拭き取りますできるだけ水分を残さないようにしてください。

※泳がせるところから、水分を拭き取るまで、1~2分を目安にしてください。それでも2~3%の縮みは覚悟しておいた方がよいでしょう。

④平干し・仕上げ
3a4f695a458cb0ac0aceaa2eb13ac2dd2

平干しネットを使用するか、ハンガー数本を使って重心を分散させてください。できるだけきれいにたたんだ状態にして乾燥させます。

※つるして乾燥させると、重みで伸びてしまうほどレーヨンはデリケートです。

アイロンはあて布をしてかけてください。ただし、シワはきれいになりにくいです。